毎日Learning

学んだことを共有します

我が子をインターネットの誘惑から守るためにProxy Serverを建てた

最近の子はすごいですね。

子供に要らなくなったiPhone4を使っていいよってことで、渡しているのですが、悪いこと?ができないよーにと、年齢制限とか良い感じにロックしてたのです。

が、久しぶりに見てみると、パスワードを推測して、解除し、自分でロックして親がアクセスできなくしちゃうんですね。

そーなってくると、親もついついカっとなって、Proxy Server建てちゃいますよね。

ってことで、たてたので、その手順をメモ。

続きを読む

YAPC::Kansai 2017 OSAKA に参加させていただきましたー

yapcjapan.org

YAPCに参加させていただきました!!

f:id:yoshiyoshifujii:20170304095903j:plain

今回は会場スポンサーとしてご縁をいただき参加させていただきました。

正直、会場側のお手伝いを何もせずにスポンサーチケットで参加させていただいただけなのです。 @r_ohki さん、いろいろとありがとうございました。

以下、聴講させていただいた内容の感想を…。

続きを読む

Scala Matsuri 2017にて「Serverless ArchitectureをScalaで構築するぞ」を発表してきましたー

2017.scalamatsuri.org

今年もCFPをご採択いただき、発表させていただきましたー。

ご応募および、ご聴講および、ご視聴いただきました皆様、また影ながら応援?してくださった皆様、ありがとうございましたー。

2年連続の発表…!!

yoshiyoshifujii.hatenablog.com

2016年のScala Matsuriでも上記の登壇をさせていただきました。2年連続でした。

去年は、人生初の登壇で、かなり緊張と練習を重ねた記憶が鮮明に残っております。

が、この一年で、Scala関西や、Agile界隈、Serverless界隈等々で、何度か登壇を経験させていただいた成果で、今回は、必要以上に緊張せずのぞめたと思います。

やって良かった

去年も思いましたが、やはり登壇するとフィードバックが得られて良いです。

  • ちょーどやろうと思っておられた方
  • これからやりたいと思っておられた方
  • 私はこうやっていますがそのあたりどうされていますか?

といったご意見や感想など交わさせていただくのは、とても刺激的です。

私自身、けっこートライして調べて内容をまとめたので、そのあたりが少しでもお役にたてれば幸いです。

やってあれだった…

去年もそうでしたが、発表まで心の余裕がなかったのと、資料や紹介するプラグインを更新したりと、他の方のセッションが頭に入ってきませんでした…。

今年もおそらくYoutube?で動画を公開いただけるのかなーと思いますので、そちらで気になったセッションを拝聴させていただこうと思っています。

ちなみに…実は…

今回、紹介させていただいたsbt-pluginを、実は、当日の14:20ぐらいまでごにょごにょしていました。(発表は16:30から)

https://github.com/yoshiyoshifujii/sbt-aws-serverless/commit/3e4dfa497eb5b8534fdbe7ededcfcac29fd55536

発表資料で、これできるよ!!て書いたはいいものの、あまり仕上りが良くなくて、当日までに仕上げられなかったこともあり、発表当日に新幹線と会場でぶわーってコードを書いてなんとか間に合わせました。

危うく資料に、(近日公開予定) 的なことを書かんといけん感じになるところでした。

さいごに

ScalaMatsuri運営の皆様、このような機会を企画いただき、本当にありがとうございました。

また、私のつたない発表にお時間を割いていただき、お聞きいただいた皆様ありがとうございました。

来年も発表の機会をいただけるよう、この一年、がむばります!!

Scala関西 Summit 2016のスタッフしましたー

summit.scala-kansai.org

関西最大規模のScalaカンファレンスにスタッフとして参加させていただきました。

当日は、ご来場いただきました皆様、スピーカーの皆様、スポンサー各社様ありがとうございました!!

まとめサイトこちらです。

togetter.com

以下、所感かきますー。

続きを読む

もういくつ寝ると上期が終わるのでこの半期で行ったコミュニティをまとめてみた

うちは、4月から期がはじまりますので、9月で上半期が終わります。

ので、4月からどんだけコミュニティ活動に参加させていただいたのか、まとめてみる。

続きを読む

社内の発表会でScalaの魅力について話てみた

Scalaをはじめて、1年3ヶ月が経ち、それなりに酸いも甘いもあれしてきたので、そろそろその辺りふまえて語ってみて、もしかしたらScalaに興味を持ってもらえて、同じチームでScalaで開発したいねんって直訴する人が出てきたりして、仲間が増えるとうれしいなーなんて…

そんなことを考えたのと、きたる2016年10月08日(土)に大阪産業創造館にて、

summit.scala-kansai.org

が開催されますので、その告知も兼ねて、社内発表会で発表した。

続きを読む

「アジャイルがダメだと思う7つの理由」について議論する会を大阪でしてきた

connpass.com

こちらに参加してきましたー。

この会は、3年半前に id:arclamp さんが書かれた以下のブログがきっかけで、

arclamp.hatenablog.com

さらに 2016年5月18日に東京で、 「アジャイルがダメだと思う7つの理由」について議論する会 というのが盛大に開かれたのを Kawabata Mitsuyoshi (@agilekawabata) | Twitter さんが大阪でも議論しようよということで、開催していただけました。

参加した内容のメモとか所感を書きます。

続きを読む