毎日Learning

学んだことを共有します

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年07月20日のツイート

@yoshiyoshifujii: @pirosuke ジョジョはね。分かりますよ。一時全巻持ってたんすよ。今、残してたとしたら、絶対電子書籍化してますね。くそー。時代のせいかー。2010-07-20 22:41:53 via web to @pirosuke @yoshiyoshifujii: @chatdefou しばらく不具合続…

無料期間に借りた映画-01

実際に無料期間に、無料で借りれた映画をメモっておく。 この映画シリーズは結構好きで、1、2も見た。今回のジェイソン・ステイサムもかっこえーわー。いやはや。かっこえーわー。

DMMの月額レンタル1ヶ月無料を試してみた

ネットで借りてー♪自宅に届きー♪ポストで返却♪が、1ヶ月無料で8作品もレンタル出来るということなので、試しにやってみた。一度にレンタルできる本数は、2本までで、2本見終わったら、ポストに投函し、先方に届いてから次の2本がレンタルできる仕組みとのこ…

Google Appe Engineの開発サーバを実行した時のWARNING IOErrorが出る理由

ちょっと調べたら解決できたので、メモ。Google App Engineの開発サーバを、以下の環境で実行したときに、WARNINGログが出ていた。WARNINGなので無視っていたが、ちょい気になったので調べてみた。 WARNING 2010-07-20 09:41:03,831 py_zipimport.py:103] Ca…

vim上でpythonスクリプトを一発実行

ちょっとしたことだが、便利なので残しておく。vim上で以下のようなpythonスクリプトを実行するときに、Ctrl+P を入力するだけでpythonが実行されるというやつ。 def main(): print u"便利だわー" if __name__ == "__main__": main() .vimrc とかに、以下の…

2010年07月19日のツイート

@yoshiyoshifujii: 今日も暑かったが、いい風が吹いてる。これも夏の良さのヒトツですな。2010-07-19 20:00:11 via web @yoshiyoshifujii: .@yoshiyoshifujii さんは最近のツイートから診断すると、みかけは [ 22歳、男性 ] です。 URL #mkktr2010-07-19 11:…

2010年07月18日のツイート

@yoshiyoshifujii: 息子と娘をお風呂に入れた後、布団に倒れこんでたら、そのまま寝てたみたい。起きたら0時ちょっと前て…2010-07-18 23:58:59 via Twitter for iPhone @yoshiyoshifujii: おお。今年、初セミの鳴き声や。梅雨明けたらソッコーやな。セミの鳴…

2010年07月17日のツイート

@yoshiyoshifujii: 北野天満宮なう (@ 北野天満宮) URL2010-07-17 16:03:41 via foursquare @yoshiyoshifujii: 虫歯治してもらった。一箇所だけあった虫歯が、神経いく寸前やったらしく、また痛むかとしれないと脅された。が、麻酔が痛くなかったし、まだマ…

2010年07月16日のツイート

@yoshiyoshifujii: さて、飲みに行くか。2010-07-16 18:55:27 via Vim @yoshiyoshifujii: FM802聞いてるとjujuのHello Againがよくかかってる。2010-07-16 17:19:28 via Vim @yoshiyoshifujii: くっ。こ、これ以上は無理なのか。ここが限界なのか。。。えー…

P08 (**) リストから同じ要素の連続を除去する。

def main(): print compress("a") == None print compress(11) == None print compress([]) == [] print compress(["a"]) == ["a"] print compress(["a", "b"]) == ["a", "b"] print compress(["a", "a", "b"]) == ["a", "b"] print compress(["a", "a", "b"…

P07 (**) ネスト化されたリストをフラット化する。

def main(): print flatten("a") == None print flatten(11) == None print flatten([]) == [] print flatten(["a"]) == ["a"] print flatten(["a", "b"]) == ["a", "b"] print flatten(["a", "b", ["c", "d"]]) == ["a", "b", "c", "d"] print flatten(["a"…

P06 (*) リストが回文(前後どちらから読んでも同じ並び)か確認する。

def main(): print palin([]) == False print palin("a") == False print palin(11) == False print palin(["a"]) == True print palin(["a", "a"]) == True print palin(["a", "b"]) == False print palin(["a", "a", "a"]) == True print palin(["a", "b",…

L-99: Ninety-Nine Lisp Problems p06-p08 までのソースをさらす

前回( L-99: Ninety-Nine Lisp Problems p01-p05 までのソースをさらす - 毎日Learning )の投稿をししょーに添削してもらい、「これはJavaだね」と言われ、「こうだよ」という教えを受けました。その教えを反映できているか、まだまだ自信無いですが、さらす…

2010年07月15日のツイート

@yoshiyoshifujii: お。vimからツイートできた。これからココでぺっとつぶやけるな。2010-07-15 17:43:43 via Vim @yoshiyoshifujii: テストついーと2010-07-15 17:42:56 via Vim @yoshiyoshifujii: ええー。今から祇園祭っつーのに、ゴロゴロ言うてるよー!…

さらに頑張ってつぶやくためにvimtiwtter.vimを入れた

ダイアリーを頑張ることと、つぶやくことを頑張るために、vimからツイートできるプラグインを入れた。http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2204 に、TwitVimっていうのがあるが、こっちは取得や閲覧もできるらしく、多機能過ぎる。閲覧はブラウ…

今後、頑張って続けるために、hatena.vimを入れた

Vim

根気よくダイアリーを続けるため、hatena.vimを入れて、VIMではてダラできるようにした。その作業内容を早速、hatena.vimから投稿する。 環境 Ubuntu 10.04 LTS Vim 7.2 プラグインを取得する Gitでローカルにcloneする $ cd ~/work $ git clone git://githu…

P05 (*) リストを反転させる

def main(): print inverte([]) == [] print inverte("a") == [] print inverte(["a"]) == ["a"] print inverte(["a", "b"]) == ["b", "a"] print inverte(["a", "b", "c"]) == ["c", "b", "a"] def inverte(lista): if not lista or not isinstance(lista, …

P04 (*) リストの要素数を取得する

def main(): print comprimento([]) == 0 print comprimento("a") == None print comprimento(["a"]) == 1 print comprimento(["a", "b"]) == 2 def comprimento(lista): if not lista: return 0 if not isinstance(lista, list): return None return len(li…

P03 (*) リストのK番目の要素を取得する

def main(): print element_at([], 3) == None print element_at("a", 3) == None print element_at(["a"], 0) == None print element_at(["a"], 1) == "a" print element_at(["a"], 3) == None print element_at(["a", "b"], 0) == None print element_at([…

P02 (*) リストの最後の2要素をリストで取得する

def main(): print my_but_last([]) == None print my_but_last("a") == None print my_but_last(["a"]) == ["a"] print my_but_last(["a", "b"]) == ["a", "b"] print my_but_last(["a", "b", "c"]) == ["b", "c"] print my_but_last(["a", "b", "c", "d"])…

P01 (*) リストの最後の要素を取得する

def main(): print my_last([]) == None print my_last("a") == None print my_last(["a"]) == ["a"] print my_last(["a", "b"]) == ["b"] print my_last(["a", "b", "c"]) == ["c"] print my_last(["a", "b", "c", "d"]) == ["d"] def my_last(lista): if n…

L-99: Ninety-Nine Lisp Problems p01-p05 までのソースをさらす

L-99: Ninety-Nine Lisp Problems p01-p10 の意訳 - Pyro Memo の和訳を見ながら、実際にやってみた。元サイト L-99: Ninety-Nine Lisp Problems も見ながら。P99のどこまで行けるか分からないが、出来るところまでさらしていこうと思う。はっきり言って、py…