毎日Learning

学んだことを共有します

Tiwtter

vimからTwitterにつぶやくだけのクライアントアプリをOAuth認証に対応した

以前まで Twitter - Post to Twitter from Vim : vim online を使っていたが、Basic認証の終了に伴いつぶやけなくなっていた。つぶやくだけの機能で良いので、OAuth認証で認証するようにだけ対応すれば良いやと思い、vimtwitter.vimのソースを見ながら、pyth…

TwitterのBasic認証が廃止になったのでcronの認証方法をOAuthで何とかしてみた

TwitterのBasic認証が廃止になったOAuth FAQ | Twitter Developersことから、cronでBasic認証を使用していたところが使えなくなっちゃった。Webアクセスの処理ならOAuth認証に変更で終了な話なのだが、cronなので、OAuth認証をするためにTwitterの認証ページ…

Google App Engineの認証にTwitterのOAuthを使ってみた

Google App Engineの認証は、Googleアカウントを使うのが最も簡単だが、今回、Twitterと連携するWebアプリケーションを作ったので、認証をTwitterで済ましてしまおうと思いやってみた。使用したライブラリは、tweepy joshthecoder/tweepy · GitHub と、simpl…

twitter developersの@Anywhereを試してみた

TwitterのAPI関係を色々と調べていると、@Anywhereなる、Javascriptのプラグインがあったので、試しに使ってみた。色々と参考にさせていただいたが、最終は、やはり公式ホームページ Welcome to @Anywhere | Twitter Developers を見ながらGetting Startedし…

さらに頑張ってつぶやくためにvimtiwtter.vimを入れた

ダイアリーを頑張ることと、つぶやくことを頑張るために、vimからツイートできるプラグインを入れた。http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2204 に、TwitVimっていうのがあるが、こっちは取得や閲覧もできるらしく、多機能過ぎる。閲覧はブラウ…